スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2022年映画ベスト10

最近の投稿

2022年の女の子

2022 年の女の子   なぜ映画館で映画を見るのか。それは大画面で美女を拝みたいからである。今年もみんな最高だった。   2019 年は コチラ 2020 年は コチラ 2021 年はコチラ↓ 2021年の女の子    いくよ!2022年!   山崎紘菜 前から美人だとは思っていたけど、こんなに報われない、擦れたひとがハマるとは。 かつて東宝シンデレラオーディションで審査員特別賞を受賞した実績もあるけど、映画好きには TOHO シネマズ上映前ナビゲーターという印象も強いのではないかと思うし、正直に言えば僕個人はその TOHO シネマズの印象しかなかった部分もある。だけど今年は『わたし達はおとな』『 LOVE LIFE 』と心を鷲掴みにされました。どちらも出演時間は長くないけど素晴らしかったです。山崎紘菜さんがより一層輝くのはこの方向性だったのか ...... ! なんというか、 170cm オーバーの抜群のスタイルの良さにサバサバしてるっぽいビジュアルが、過去に眩しい瞬間が確実にあったのだろうけど何の因果か巡りあわせか今は擦り切れている感じにめちゃめちゃ効いている気がしますね。それに会話や仕草や声に滲み出る品の良さもポイント高いし、そういったひととしてちゃんとしている部分がでればでるほど、その器量でダメな男を許してきたんだろうなという雰囲気が似合ってしまうという。 TOHO ナビゲーターはとても様になっていたのでダメな男と並ぶイメージが全然わかなかったのですが、この 2 作を観ると、お高くまとまっているかと思いきや私服でふつうの感じにしてると結構ちゃんと庶民っぽさがでるというか、すこーしアネゴ系のヤンキーっぽさがあるんですよね。これはやはり出身が千葉だからでしょうか ( 偏見 )( おい ) しかし好きな男の過去に山崎紘菜がちらつくのは辛すぎ。元カノが山崎紘菜さって、どの方向から攻めても敵わなくない? 全方位的に高水準装備のひとなので、ではわたしは今どの道から頑張ればいいのだろうと思ってしまいそう。あと前髪なしセミロングめちゃ似合う。 2022 年の最高の元カノでした! 優勝! 生活感ある前髪なしセミロング   嵐莉菜 映画初出演でこの輝き。『マイスモールランド』でのサーリャを観れば、もう次のスターの予感を感じずに

『マイ・ブロークン・マリコ』感想

『マイ・ブロークン・マリコ』   あんたは何も悪かない。 あんたの周りの奴らが、こぞってあんたに自分の弱さを押し付けたんだよ   原作が好きだったのもあるけど、めちゃめちゃに泣いちゃった。かなり良かった…。もはやこの映画に泣いているのか、「マイ・ブロークン・マリコ」という物語に泣いているのかわからなかった。そのくらい忠実な実写化だったと思う。永野芽郁が啜るラーメンのひとくちの量、ひび割れたスマホ、マリコのアイコン。最初の数分で、この映画は大丈夫だと思わせる原作への愛と信頼。   正直、この物語のハードボイルドな主人公に永野芽郁ちゃんは可愛らしすぎないか…?と思っていたけど、豪快な食べっぷりに、擦り切れつつ絶妙に無理してる感が生々しくて、まさにシイノを生きていた。多分もっとハードボイルドが似合うひとはいるけど、そうするとブラック企業で若手社員やってる感や、無茶して突っ走ってる感が薄くなるという難しさがあるので、やっぱり今に実写化するなら永野芽郁が主演で良かったなって思う。 ( それはそれとして、特にクライマックスと高校生回想編の永野芽郁ちゃんは可愛すぎるのだけどな! )   可愛すぎるだろ... お別れはいつも突然に訪れるけれど、マリコとの別れはあまりにも唐突だ。誰からも連絡なく、親友だと思ってた人物の死をニュースで知る主人公シイノの辛さはどれほどだっただろう。なんでこうなっちまったんだ、なんで言ってくれなかったんだ…。だけど本作は、そのなんでを、マリコの死んだ理由を探す話ではない。残された者が、去ってしまった者にどう向き合い、いなくなった世界でどう過ごすのかという、弔いの物語である。   届かなかったと感じるのは、手を伸ばし続けていたから。   シイノは何度も何度も、どうしようも無いその境地からマリコを救おうとした。だけど、マリコは何度も何度もその境地に戻ってしまう。あんた感覚ぶっ壊れてんじゃねえのと叫んでも、そうだよぶっ壊れてるのと返されてしまう。どうしたらあんたを救えるか、その願いはついに叶わなかった。イカガワマリコは亡くなった。それだけが変わらない事実で現実だった。   シームレスに回想と現在を行き来しながら、シイノはマリコのことを思い出す。小学校、中学、高校、社会人、、、。記憶のなかのマリコは明るいもの

2022年 夏ドラマ 感想

いよいよ本当に夏が終わりそうなので、僕が見てた2022 年夏ドラマの感想書くよ。   『ロマンス暴風域』 いやーー...痛い。明日カノの次に、風俗にハマる男の物語を放送するのマジ鬼畜。映画『猿楽町で会いましょう』の児山監督が描く大塚で、行き場のない孤独と嘘みたいな幸せ。とにかく湿度を感じるドラマで、まるで雨が降る直前の空気みたいだった。工藤遥さんの擦れても無垢でもない感じ、ハスキーボイスと八重歯、低くも高くもないテンション、全部普通で特別だった。忘れられない儚さだった。小野花梨さんの擦り切れそうな現実感も辛いし、何より渡辺大知の本人的には真剣なのに純粋すぎて傲慢で独りよがりなクズさが絶妙で最低で最高だった。あと内田理央さんの最高の女友達感な!ファミレスが超似合うよな! 個人的に、内田理央さんは姉御系も心の友も彼氏の周りにいて欲しくない女まで、どのベクトルでの女友達をやってもこなせるほどの女友達力があると思います。 ( 大好き ) 煙草に火をつける転換、 OP の逆再生などのキレキレの演出、何かが起こりそうなときに聞こえる雨風の音も濃くて良い。映画みたいな質感の映像に乗せて、主人公の心情にリンクするような閉塞感や目的なく物語がふらつく感じが、彼の脳内というか心理を追体験するようでマジ辛かったです … 。知ってしまったら、もう戻れない。意志、未練、思い。好きで居続けられるだろうか、変わらず同じ気持ちを持ち続けられるだろうか。運命、じゃない。真実の愛なんてない、全部自分が選んだこと。何処に進むか分からない列車に乗って、僕らはいつか駅を選んで降りなくてはならないんだ。自分の惨めさと君に向き合って、線路は、日々は続いていく…。辛い。でも優勝! 猿楽町で会いましょう 児山監督作品、地獄の"花束みたいな恋をした”   『純愛ディソナンス』 先生と生徒の禁断の恋だし、吉川愛ちゃん可愛すぎるし、中島裕翔くんの頭身とか色々少女漫画仕様なのに、こんな暗黒で面白いのはどうして … ? 1 話でドロドロなボーイミーツガールどころか血が流れる殺人事件までぶち込む展開で、この吉川愛ちゃんに出会ったら運命は走り出すしかないと思わせてから、最後まで突き進んだのが素晴らしい。冷静に考えると、正直かなりトンチキドラマになりそうなのに、劇伴によってドラマ性を帯びて、映像の空気

2022年上半期映画ベスト10

  2022年上半期映画ベスト10 2022 年上半期での劇場鑑賞した作品は 42 本。群馬の気温を少しだけ超えたということで、いや群馬が頑張りすぎなのよ。 42 に迫ってるのはやばいのよ。体調に気をつけて、避暑しに映画館へ行きましょう。順位まで決めてたら下半期に突入してしまい、明日晴れたらあの海へ行こうと言い出してしまいそうなので公開日順で発表します!     『ユンヒへ』 雪はいつまで降るのでしょう。岩井俊二『 Love Letter 』インスパイアで小樽を舞台にした韓国映画。白い吐息、たばこの煙。冬の小樽なので基本的に寒そうなんだけど、雪が降りしきるときの独特の静かさがそのままスクリーンに映されているかのよう。母にはかつて想い合っていた女性がいたようだから、何とかしてふたりを合わせよう!と行動する娘と叔母。それはある意味お節介ではあるけど、クライマックスでの、ふたりのことはふたりしかわからないし、それを外野が知ろうとするのは野暮。と言わんばかりの潔い描き方に優しさが詰まっていますね…。これは静謐で繊細なクィア映画であり、母と娘の物語なのだ。三世代の女性たちの、世代を超える連帯と愛が、まるで雪を溶かすようにあたたかい作品だったけど、雪のメタファーを考えると…。また雪は降るし、まだ雪は残っている。だけど、もう雪が自然に溶けるのを待ってはいられないのだ! あとは何より猫ちゃんがかわいいです。猫ちゃんはあたたかい部屋でぬくぬくするのがお仕事。いい働きでした。 仕事してる猫   『春原さんのうた』 上半期いちばん余白を堪能したし、いちばんマスクをつけたり外したりするシーンがあったし、いちばんどら焼きが食べたくなる映画だった。原作が小説や漫画でなく短歌『転居先不明の判を見つめつつ春原さんの吹くリコーダー』というだけあって、短歌を読み解くがごとく、その背景に想いを巡らせ、少ない手がかりを紐解くしかない。何があったかは聞かないし、何で泣いているかは言わない。でも優しく寄り添っている。風が吹いて、カーテンが揺れている。開かれた窓と、閉じている心。だけど、心に空白があってもお腹は空くし、どうしようも無く時は流れるし、時を経ても変わらないものもある。何でもない日々の積み重ね、思いの積み重ね。ただ日々は続くのだ。そんな日々をそのまま切り取りました〜みたいな風を装い