(C)2020 「ラストレター」製作委員会 『ラストレター』 「お姉ちゃんのフリして手紙書いてたら、お姉ちゃんの人生がまだ続いているような気が、ちょっとしました」 夏休み。 この日々がずっと続くように思える夏。だけど、いつかは終わってしまう夏。 裕里 ( 松たか子 ) の姉の美咲が亡くなった。彼女の葬儀の際に、美咲宛の同窓会の案内を受け取った裕里は、姉の死を伝えようと行った同窓会で、みんなに姉と勘違いされてしまい、そのまま釈明できず姉として対応してしまう。早々に帰路につく裕里だったが、かつて好きだった鏡史郎 ( 福山雅治 ) に呼び止められ、美咲として鏡史郎と文通のやり取りをするようになる。 「君にまだずっと恋してるって言ったら信じますか?」 裕里、鏡史郎、そして美咲。思いは一方通行で、それはどこか手紙に似ている。相手に無事届いているだろうか、読んでくれているだろうか。思いが伝わっているだろうか。タイムラグが思いと不安を募らせる。 ひとによっては気持ち悪く感じるかもしれない。いい大人になってまで高校時代の恋をまだ引きづっているのも、家族がいても他人のフリをしてまで初恋のひととやりとりをするのも。井上陽水に聞かれなくても、冷静に考えれば気持ち悪いのかもしれない。 そんなあらすじだけ聞くとグレーな話を、爽やかなラブストーリーに感じさせる松たか子の魅力。嫌味のないわちゃわちゃ感と掴みどころのなさ。また、じめっと女々しいのに、手紙読む声めっちゃいい声の福山雅治も良い。そして福山雅治の仕草ひとつひとつに滲み出る神木隆之介の感じ。 現代を演じる松たか子・福山雅治と、回想を演じる森七菜・神木くんは、互いに動きとか演技に寄せていて ( どっちかというと大人組が寄せてる ) 、顔の造形が違っても絶対にこのひとだなと分かる。松たか子・森七菜に関しては、森七菜が二役を演じる親子でもあり、これもまた親子だなと分かるのだ。 胸に淡く残る思い。その思い出を胸に生きていたふたり。そのひとと、どうこうしたいとか、そういうのとは違う。忘れたと思っていたのか、忘れられなかったのか、忘れたくなかったのか。 この言い表せぬ感情は全部画面から伝わってくる。そして劇中では描かれない余白に、自らの思い