スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

『累 -かさね-』

(C)2018映画「累」製作委員会 (C)松浦だるま/講談社 『累 -かさね-』 原作未読。 率直に言えば、始めて設定を聞いたとき、天才的な演技力を持つ累を芳根京子が......わかる。圧倒的な美しさを持つニナを土屋太鳳が......ん?と思ってしまった ( ファンの方すみません ) 。土屋太鳳、そんなに美形を売りにしてないし、もっと美しい女優さん沢山いるのではと思ってしまった。しかし、今なら言える。ニナは土屋太鳳でよかった。本当に良かった。 まず。これは早々に気づくべきだが、口紅を使って顔が入れ替わる話なので、外見がニナ ( 美しい顔 ) 、中身が累 ( 天才的演技 ) の状態が生まれるわけで、普通にニナにも演技力が必要という。なのでただ美形なだけでは駄目なのだ。 そして、もうひとつは累とニナが表裏一体、似た者同士だからこそ近い存在のほうがより際立つということ。極端な話、ニナがこれ池田エライザとかだと、同じことをしてても、感じ方が全然違ったと思われる。土屋太鳳、芳根京子と年代もそうだし、雰囲気、朝ドラヒロインという事も相まって、より同一性がわかりやすく伝わる。 だけど、入れ替わっても入れ替わってなくても、どっちがどっちかは一目でわかるように 2 人とも演じ分けており、また境界線が曖昧になってきたときは、ちゃんと曖昧にして演じているという。すごい …… 先日まで、 TV ドラマ『チアダン』を楽しく視聴していた僕ではあるが、主演の土屋太鳳に比べて、周りのチアダンス部メンバーのほうが可愛い子は多いよなと思っている。だけど青春ものでありがちな正直で青臭い正論 ( まあ薄っぺらいこともあるけど ) を言っても、白けず説得力があるのは間違いなく土屋太鳳だし、周りにどんなに可愛い子がいても、真ん中にどん、と立つのは土屋太鳳だなとも思っていて。それは単にそういう役が適任なだけかと思っていたけれど、全然違った。 純粋に役に血を通わせることのできる女優だった。あの天真爛漫のなかに、闇を灯せる女優だった。というか、こんなに愛なのか欲なのか何なのかわからなくてなるくらいぐちゃぐちゃの感情を表現できる土屋太鳳に、一途な明るい役しかやらせてないの勿体なさすぎでは!

『SUNNY 強い気持ち・強い愛』

(C)2018「SUNNY」製作委員会 『 SUNNY 強い気持ち・強い愛』 平成最後の夏に、平成を彩った J-POP と共に過去と現代のパートを … ってあれ?先日マンマミーア 2 を見たので、なんか妙な既視感がですね … 。今作は、過去パートを交えながら、かつての親友の「死ぬ前にもう一度だけみんなに会いたい」という願いを実現するため、友達探ししていくのが大まかな流れ。 かつての友達を探すというのは、『あいつ今何してる?』という TV 番組を少し思い出したりもしたのだが、昔の仲間を探すっていうのが響くのがきっとアラフォーで、本当に世代的にギリギリのバランスだと思う。この難しいけどギリギリ見つかりそうな感じが。もっと上の世代だと、なんというか不幸にもということが増えそうだし、これもっと下の世代になったら、普通に SNS とかで検索しちゃって、ほえ~こんな感じかで終わっちゃう気がする。そこまで懐かしくもないし。 あの頃はあんなに楽しかったのに今は…みたいな SUNNY のメンバーが、リーダーのガンを機に集まって、過去から現在、そして未来へ続いていく!ヒアウィーゴー! ( マンマミーアは忘れろ ) な話で、まあ現代パートがある分、全編底抜けにハッピーはないけれど、強い気持ち、強い愛を持って前を向いて進む、生きる力を与えてくれる作品だ。 あの年代を再現することに意識しすぎたのか、小ネタや固有名詞の登場などは面白いが、話自体に少し勢いが足りなかったと感じたのも事実。神は細部に宿るとは言う ( 世代の人が見れば本当にすごいらしい ) し、しっかり暗い部分にも目を向けていた点は良いのだが、なんかこう、もう一歩という。 個人的には、下手でも、 J-POP を BGM だけでなく、サビくらいはもっと歌わせとけば良かったのでは、という気はしているんですけどね。あと、もっと個人的には、僕が平成 3 年生まれということもあり、知っているけどそこまでドンピシャじゃないっていう。ただ、なにが楽しいかわからないのに、なぜかとんでもなく楽しかったという、青春時代特有の空気は確実に伝わってくる。 後世まで語り継がれる名作や、不変の価値観を描いた作品だけが大事というわけではなく。この価値観を切り取ったとい